10月 3, 2023
エトセンス(ETHOSENS)は、2018-19年秋冬コレクションを発表した。今季は「wabi-sabi(侘錆)」をテーマに、日本人が昔から大切にしてきた精神や美意識に焦点を当てる。使う素材に内在する...

ドルチェ&ガッバーナ

エトセンス(ETHOSENS)は、2018-19年秋冬コレクションを発表した

“侘錆”をテーマに日本の美意識にフォーカス

エトセンス 2018-19年秋冬コレクション - 布地に内在する自然の価値を生かす“侘錆”の精神|写真14

今季は「wabi-sabi(侘錆)」をテーマに、日本人が昔から大切にしてきた精神や美意識に焦点を当てる使う素材に内在する本質的な価値をありのままに生かせるようなフォルムやデザインで服を仕立てていく鮮度や食材そのものの旨味を活かして作られる日本の寿司に通じるマインドで仕立てられた服の数々は、一見した時のしなやかな美しさとともに、作りの丁寧さを感じられる仕上がりだ

上質なオリジナル素材

エトセンス 2018-19年秋冬コレクション - 布地に内在する自然の価値を生かす“侘錆”の精神|写真6

生成りのコットン地にキュプラでストライプを描いたシャツやパンツは、表面に触れると立体的な感触タンブラー仕上げによる表情豊かな風合いが魅力だドルチェ スニーカー コピーその他、カシミア100%で作られたオーバーシルエットのニットや、スーパー120’sの上質なウール原料を使ったウールメルトンなど、クオリティの高い生地の1つ1つはすべて、エトセンスのオリジナルで作られている

エトセンス 2018-19年秋冬コレクション - 布地に内在する自然の価値を生かす“侘錆”の精神|写真13

コットン100%の生地をコーティング加工したジャケットやコートは、色味や素材の持つ柔らかさを閉じ込めたような、無機質な表情が印象的生地を揉むことによって白いシワができるため、着ているうちに服が変化していく様子も楽しめる流れるような質感のボトムスや、ウールのニットと組み合わせることで、素材感の対比が生まれ、抑揚のきいたコーディネートが完成するドルチェ 帽子 コピー

自然の中にある色彩を抽出

エトセンス 2018-19年秋冬コレクション - 布地に内在する自然の価値を生かす“侘錆”の精神|写真1

青みがかった緑、くすみ渋味のある茶色、小石や砂を思わせる灰色など、自然の中に存在する、曖昧さを孕んだ色彩がコレクションを彩る飴色のように穏やかなオレンジのセットアップやステンカラーコートは、人の肌や、空間に静かに馴染んでいくナチュラルな光沢感と、細い糸で織ることによって生まれる素材のなめらかな質感も相まって、上品な佇まいに

素材の特性を生かした造形

エトセンス 2018-19年秋冬コレクション - 布地に内在する自然の価値を生かす“侘錆”の精神|写真20

ハリ感のあるウールが大らかな曲線を描くコートは、オーバーシルエットながらも繊細な雰囲気が印象的生地の流れや立体感を汲んだパターンによって、独特ながらも美しいフォルムに仕上げている一方、深緑のウールジョーゼットを使ったロングコートやワイドパンツはドレープ感を際立たせた、動きのあるデザインが特徴だ